九星気学鑑定士のきわです。今回は、簡単に九星気学とは何かをご紹介したいと思います。
九星気学は、一言でいうと占いです。他の占いと大きく違うところがあります。それは、良い・悪いと伝える占いではないということです。そして、占うと同時に解決するための方法をお伝えできるということです。
九星気学鑑定士 酒意貴環(さかいきわ) 初めまして。kiwa.mediaを運営している九星気学鑑定士 酒意貴環(さかいきわ)です。 九星気学鑑定士 加藤有而朗 先生(九星気学カフェ)に師事 簡単に、自己紹介をさせていただきます[…]
九星気学とは?
日本では大正時代に、古代中国の占術のルーツとなる宇宙のエネルギー(氣)を9つに分けた九星術と方位術・風水・陰陽・五行を合わせたのが九星気学(きゅうせいきがく)の始まりです。九星気学は、生年月日から割り出した九星と干支・陰陽・五行を組み合わせた占いです。
大正時代というと九星気学の歴史が浅いように感じる人もいるかも知れませんが、そんなことはありません。氣学の歴史は古く、2,500年前に中国の孔子が現代文書としてまとめています。
九星気学における九星の種類
一白水星(いっぱくすいせい)
二黒土星(じこくどせい)
三碧木星(さんぺきもくせい)
四緑木星(しりょくもくせい)
五黄土星(ごおうどせい)
六白金星(ろっぱくきんせい)
七赤金星(しちせききんせい)
八白土星(はっぱくどせい)
九紫火星(きゅうしかせい)
私たちに欠かせない気学
氣とは、自然界に存在する一定の流れである宇宙のエネルギーのことを指し、人間が氣という概念を持ち始めたのは、農耕文化が始まった約5,000年前だと考えられています。
農耕を行なうのには、計画が必要です。最初は、闇雲に種を撒いていたことでしょう。次第に雪が降り積もる畑に種を撒いても芽は出ないことに気付きます。暖かい春を待ち、田畑を耕し種を撒き、芽が出て時間が経過し実りを得ることを知ります。
季節という存在そのものが、自然の一定の流れであり宇宙のエネルギーである氣です。古代中国では、季節だけでなく、人が生きる生命力も氣と考えていました。私たちは大きな影響を与え、生きていくうえで切り離せないものです。
九星気学のメリットや活用
自分のことを分かっているつもりでも、客観的に考えたり分析することが難しいと感じませんか。九星気学は、自分の性格や思考の傾向・才能を知ることが出来、自分の可能性を広げることに繋がります。
自分だけでなく、家族・友人・職場の人の九星を知ることで、付き合い方・関係を築くポイントを得られます。引越し・起業・出店など、方位を選ぶことで、氣に乗りたいと考えている人にもおすすめです。
なぜでしょう、春が近くなると切なくなるのは。 新年が過ぎ、身の振り方、生き方を考え転職や再出発を考え実行する人も多く、桜の季節は別れも多いように感じます。今日は、ちょっと気になる言葉の、良い花は後からについて書こうと思います。 思い[…]
九星気学鑑定士のきわです。みなさんは好きな言葉や無意識で口にしている言葉・自分を励ますことわざ等ありますか? 雲の上はいつも晴れ。私は、よくこの言葉を思い浮かべます。雲の上はいつも晴れの意味は?ことわざ?それとも誰かの言葉なのか?気になる[…]
九星気学で開運!人生を切り開く
九星気学では、「いつ・どこで・どのように」と具体的なアドバイスを得ることで、人生を切り開くきっかけを作ることが出来ます。
自然界に存在する氣の流れを知り、生活に取り入れることで、人生を切り開いていくことが出来るでしょう。いつだって、どんなに苦しい状況でも、九星気学を取り入れ氣に乗ることで、人生を変えることが出来ると信じています。
私自身がそうであったように。あなたの人生も切り開くことが出来るでしょう。
他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるという言葉について、お伝えしようと思います。前向きなことわざ、格言など多くあり、その時その時で、周囲からかけてもらう言葉や、自分に言い聞かせる言葉ってありませんか? 私はこの16年間、[…]
こんにちは。九星気学鑑定士のきわです。 今回は、もっと神社を身近に感じて、参拝して欲しい。そんな気持ちを込めて、私たちの一番身近な神さまである氏神さまと、氏神神社の調べ方や、氏神神社へ参拝する際の方法やマナーなどをお伝えしたいと思います。[…]